A. 赤ちゃんが健康に育つようにお祈りします。お宮参りは、男児は31日目、女児は33日目が一般的と言われています。しかし生後100日の百日祝い(お食い始め)にお宮参りと百日祝いを兼ねてされる方が多いです。記念写真も生後30日前後よりも100~120日目頃のほうが、赤ちゃんらしいプクプクとしたお顔になりますのでこの頃に撮影されるのをおすすめします。
お着物(一つ身)も無料貸出しております。
写真をクリックすると拡大してご覧になれます
一人写し+家族 二面台紙 | 1冊 22,000円 | |
2冊 28,000円 | ||
一人写し+若家族+大家族 三面台紙 | 1冊 33,000円 | |
2冊 42,000円 | ||
一人写し or 家族 | 1ポーズ1枚 | 10,500円 |
1ポーズ2枚 | 13,000円 | |
焼増し | 1枚4,000円(台紙付) |
1冊にまとめられる増やせるアルバムもございます。
撮影日の1週間前までにご予約頂けましたら、お子様の命名書(色紙)をご用意してプレゼントさせて頂きます。
印刷したものではなく、筆を取って、心を込めてお一人お一人に書かせて頂くものです。ご予約時に、赤ちゃんの性別や生年月日も一緒にお知らせ下さいね。
当館の記念写真は、お写真の表面にUVカットのラミネート加工を施し、お写真が色あせにくく長持ちするようにしております。
一般的なスタジオは『(JPEG)撮影→(機械焼き)プリント→お渡し』という簡素な行程ですが、
当スタジオは【撮影毎にライティングしたRAW撮影→RAW現像→修整→手焼きプリント→プリントチェック→ラミネート加工→お渡し】
という沢山の行程を経ています。大切な宝物として残して頂きたいものだからこそ、手間隙おしまずお写真を仕上げているのです。